新神戸駅前にある『コトノハコ神戸(KOTO no HAKO KOBE )』は、昨年『オリエンタルアベニュー』からリニューアールオープンした複合商業施設です。
ガロホステルから徒歩6分の場所にあります。
アイアシアター神戸(AiiA 2.5 Theater Kobe)

コトノハコ神戸には『アイアシアター(AiiA 2.5 Theater Kobe)』という二次元専門の劇場があります。
コトノハコ神戸のリニューアルオープンと同時に『オリエンタル劇場』からアイアシアターとなりました。
有名な『刀剣乱舞』や『鬼滅の刃』や『ファイナルファンタジー』の公演も開催されています。
当施設にもアイアシアター利用者がよく宿泊してくださるのですが、皆さん熱心に情報交換をされています。
共通の趣味をもつ人達同士なので、お互いすぐに打ち解けています。
劇場の入口には、アイアシアターカフェ(AiiA 2.5 Theater Cafe) もあります。


ガチャガチャの森
アイアシアターと同じフロアには『ガチャガチャの森』という大量のガチャポンがあります。

神戸ビーフギャラリー(KOBE BEEF GALLERY)

JR新神戸駅から連絡橋を渡り、真っすぐ進むと『神戸ビーフギャラリー(KOBE BEEF GALLERY)』があります。
このお店は、神戸ビーフの定義を定める「神戸肉流通推進協議会」協力のもと、精肉店の組合である兵庫県食肉事業協同組合連合会が運営しています。
店内には神戸ビーフに関する小さな資料展示スペースも併設されています。
兵庫県おみやげ発掘屋

JR新神戸駅から連絡橋を渡り終えると、右手にあるお土産店です。
兵庫県産のあらゆるお土産物が手に入ります。
他ではあまり手に入らないかなりレアな商品からハイクオリティなお酒も取り扱っています。
小山ロールで有名な三田のエスコヤマの販売店もあります(予約受付と受け取りのみ)。
ちなみに兵庫県おみやげ発掘屋は、セブンイレブンの向かいにあります。コトノハコ神戸の3階のフロアです。
3階のレストラン街(和黒・中納言等)

このフロアには、いくつか飲食店のテナントが入っています。
伊勢海老が有名な「中納言」や神戸牛を取り扱う有名店「和黒」もこのフロアにあります。
他にはとんかつ、串カツ、うどんのお店もあります。
別フロアにもレンストランが点在しています。
お土産物産店と同じ3階のフロアです。
2階の飲食店(しゃぶしゃぶ・カレー等)

上記の3階レストランフロアとは別に2階にも飲食店のテナントが数店舗(インドカレー・しゃぶしゃぶ・創作和食バイキング)あります。
アイアシアターと同じフロアです。
スーパーマーケット&100円ショップ
地下一階のフロアには、スーパーのグルメシティ(ダイエー)と100円均一ショップのル・プリュ(キャンドゥ)があります。
簡易キッチンで料理する時はここで食材を買えます。
ちなみにガロホステルのすぐ近くにはミニコープもあります。
西神山手線 地下鉄新神戸駅
有馬温泉や逆方面の三宮、元町の県庁前へ向かう地下鉄の駅です。
上記のスーパーマーケット『グルメシティ(ダイエー)』の前が駅の改札口となっています。

OBコーヒー
1階にあるのカフェのチェーン店ですが、ここのコーヒーがすごい。
何がすごいって、量が半端ないです!
こんなアイスコーヒー、見たことありますか?
ちなみに上写真のセットはモーニングサービスですが、これほどのボリュームで500円ほどです。

コトノハコ神戸って実は北野町

新神戸駅前にあるコトノハコ神戸ですが、住所は北野町です。
コトノハコ神戸の南側から北野異人館街までは徒歩6分ほどです。
ガロホステルから北野町までは大通りを歩いていくこともできますが、JR新神戸駅とコトノハコ神戸を通っていくこともできます。
新神戸駅と兵庫県おみやげ発掘屋でお土産を見ながら北野町へ向かってみてはいかがでしょうか。